溶かす

日本語の解説|溶かすとは

日中辞典 第3版の解説

溶かす・解かす
とかす

1〔固体を液体に〕熔化rónghuà

氷を~" memo="多表記溶かす|化冰.

雪を~" memo="多表記溶かす|化雪.

鉄を溶鉱炉で~" memo="多表記溶かす|用炼铁炉化铁.

銅像を~" memo="多表記溶かす|熔化铜像.

2〔溶質を溶媒の中に混ぜる〕溶化rónghuà融化rónghuà溶解róngjiě

砂糖を水に~" memo="多表記溶かす|把糖táng溶化在水里.

洗剤を水に~" memo="多表記溶かす|把洗涤剂xǐdíjì溶化在水中.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む