滲み出る

日本語の解説|滲み出るとは

日中辞典 第3版の解説

滲み出る
にじみでる

1〔しみて出る〕渗出来shèn chūlái

汗が~滲み出る|渗出汗来.

手から血がにじみ出た|手上渗出血xiě来.

紙が薄いので墨が~滲み出る|因为纸薄báo,墨渗透到背面.

2〔表面に現れる〕流露出来liúlù chūlái表现出来biǎoxiàn chūlái

人柄が~滲み出る|人品表现出来.

彼の手紙の文面には子どもに対する深い愛情がにじみ出ていた|在他信中的字里行间流露出对孩子的深厚感情.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android