漁業

日本語の解説|漁業とは

日中辞典 第3版の解説

漁業
ぎょぎょう

渔业yúyè水产业shuǐchǎnyè

~漁業に従事する|以捕鱼bǔyú为业.

~漁業を営む|从事渔业.

遠洋~漁業|远洋渔业.

共同~漁業権|共同捕鱼权.

近海~漁業|近海渔业.

漁業閑散期

渔业淡季yúyè dànjì

漁業気象

渔业气象yúyè qìxiàng

漁業協定

渔业协定yúyè xiédìng

漁業組合

渔业合作社yúyè hézuòshè

漁業最盛期

渔业旺季yúyè wàngjì

漁業シーズン

渔汛季节yúxùn jìjié

漁業資源

渔业资源yúyè zīyuán

漁業制限区域

渔业控制区yúyè kòngzhìqū

漁業地帯

渔区yúqū

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む