漂う

日本語の解説|漂うとは

日中辞典 第3版の解説

漂う
ただよう

1〔浮かんで揺れ動く〕piāo飘荡piāodàng;[水に]漂流piāoliú漂浮piāofú飘浮piāofú;[たちこめる]笼罩lǒngzhào

風に~漂う|随风飘(荡).

木の葉が水面に~漂う|树叶漂浮在水面上.

無人島に漂い着く|漂流到一个无人岛上.

あたりに霞(かすみ)が~漂う|周围笼罩着云霭yún'ǎi

2〔雰囲気が〕[あふれる]洋溢yángyì;[満ちている]充满chōngmǎn

彼の詩には甘い哀愁が漂っている|他的诗里洋溢着甘甜gāntián的哀愁āichóu

3〔現れる〕露出lùchū

口もとに微笑が~漂う|嘴边露着微笑wēixiào

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む