日中辞典 第3版の解説
濁り
にごり
1[濁っていること]浑浊
,污浊(的东西) ;[世の中の]俗气 ,庸俗 .~濁りのないガラス|干净的玻璃.
清廉で~濁りのない心|一尘不染
的纯洁 的心.世の~濁りに染まる|染上庸俗习气.
2〔汚れ〕污迹 .
~濁りがなかなか取れない|污迹轻易去不掉;污垢
怎么也洗不干净.3〔煩悩〕邪念 ,烦恼 .
心に~濁りがある|心中有邪念.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...