日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


1〔浅瀬〕河水浅处héshuǐ qiǎnchù浅滩qiǎntān

~瀬を渡る|涉shè过浅滩.

船が~瀬に乗り上げる|船在浅滩上搁浅gēqiǎn

2〔早瀬〕水流急处shuǐliú jíchù急湍jítuān

~瀬を下る|沿急流而下.

3〔時機〕时机shíjī机会jīhui

浮かぶ~瀬がない|没有翻身的日子.

逢(おう)~瀬|见面的机会;[男女の]幽会yōuhuì

4〔場所・立場〕立足点lìzúdiǎn立足之地lìzúzhīdì成語

立つ~瀬がない|处境chǔjìng尴尬gāngà;没脸见人;无法做人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む