灰汁

日本語の解説|灰汁とは

日中辞典 第3版の解説

灰汁
あく

1〔灰を溶かしたうわずみ〕灰水huīshuǐ碱水jiǎnshuǐ

2〔食品などの〕涩液sèyè涩性sèxìng涩味sèwèi

煮出して~灰汁を抜く|把涩味煮掉zhǔdiào

スープの~灰汁を取る|从汤里撇piē出浮沫.

~灰汁が強い|涩得很.

3〔強い個性〕个性强gèxìng qiáng俗气súqi

~灰汁の抜けた人|风雅fēngyǎ的人;不俗气的人.

~灰汁の強い文章|有独特dútè风格的文章;过分独特的文章.

彼は~灰汁が強すぎてみんなから敬遠されている|他个性太强,大家都躲着duǒzhe他.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android