灰汁

日本語の解説|灰汁とは

日中辞典 第3版の解説

灰汁
あく

1〔灰を溶かしたうわずみ〕灰水huīshuǐ碱水jiǎnshuǐ

2〔食品などの〕涩液sèyè涩性sèxìng涩味sèwèi

煮出して~灰汁を抜く|把涩味煮掉zhǔdiào

スープの~灰汁を取る|从汤里撇piē出浮沫.

~灰汁が強い|涩得很.

3〔強い個性〕个性强gèxìng qiáng俗气súqi

~灰汁の抜けた人|风雅fēngyǎ的人;不俗气的人.

~灰汁の強い文章|有独特dútè风格的文章;过分独特的文章.

彼は~灰汁が強すぎてみんなから敬遠されている|他个性太强,大家都躲着duǒzhe他.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む