日本語の解説|炉(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説


1〔いろり〕方形敞口火炉fāngxíng chǎngkǒu huǒlú

~炉を切る|在地板里镶上火炉.

~炉にかける|(把壶、锅等)吊在方形火炉上.

~炉にあたる|烤火炉.

~炉を囲んで談笑する|围着wéizhe火炉谈笑.

2〈茶道〉(烧水的炭火炉(shāo shuǐ de)tànhuǒlú

3〈冶金〉熔炉rónglú

溶鉱~炉|高炉;炼铁炉.

4〔原子炉〕原子反应堆yuánzǐ fǎnyìngduī

~炉心が溶解する|堆芯溶解.

高速増殖~炉|高速增殖原子反应堆.

実験~炉|实验原子反应堆.

動力~炉|动力原子反应堆.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む