日中辞典 第3版の解説
炒める
いためる
〈料理〉炒
,煎 ,爆 .ハクサイを油で~炒める|用油炒白菜.
[注意]“炒”は少量の油で短時間に強火で炒める.たとえば“炒鸡蛋
”(いり卵),“炒面”(焼きそば).“煎”は少量の油で材料をかき回さずに炒り焼く.たとえば“煎鸡蛋”(目玉焼き),“煎饼”(クレープ,パンケーキのように薄く焼いた主食).“爆”は“炒”よりも強火で短時間に炒める.たとえば“宫爆肉丁”や“酱爆鸡丁”.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...