炭化

日本語の解説|炭化とは

日中辞典 第3版の解説

炭化
たんか

〈化学〉[植物の]炭化tànhuà成煤chéng méi;[元素の]碳化tànhuà

燃えて~炭化する|燃烧炭化.

炭化カルシウム

碳化钙tànhuàgài;电石diànshí

炭化珪素(けいそ)

碳化硅(金钢砂)tànhuàguī (jīngāngshā)

炭化鋼

碳化钢tànhuàgāng

炭化水素

碳氢化合物tànqīng huàhéwù;碳化氢tànhuàqīng;烃tīng

炭化鉄

碳化铁tànhuàtiě

炭化物

碳化物tànhuàwù

炭化弗素(ふっそ)

碳氟化合物tànfú huàhéwù

炭化硼素(ほうそ)

碳化硼tànhuàpéng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む