日中辞典 第3版の解説
然る者
さるもの
不寻常的人
,非同小可的人 ;[手ごわい]不好惹的人 ;[扱いにくい]不好对付的人 ;[抜け目がない]精明的人 ,警觉高的人 .敵も~然る者,なかなか手ごわい|敌人也不小看,相当难对付.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...