煮る

日本語の解説|煮るとは

日中辞典 第3版の解説

煮る
にる

[水などで]zhǔ;[やわらかく]dùn;[野菜などを]āo;[のり状に]áo;[とろ火でゆっくりと]wēi;[含め煮する]mèn

煮た魚|炖的鱼.

ダイコンを~煮る|煮萝卜.

おかゆを~煮る|熬粥zhōu

よく~煮る|煮烂zhǔlàn,炖透dùntòu

ぐたぐた~煮る|咕嘟咕嘟地煮.

自分のものは煮て食おうと焼いて食おうと勝手だ|自己的东西爱怎么办就怎么办.

煮ても焼いても食えない

蒸不熟,煮不烂;非常狡猾jiǎohuá;很难对付.

彼は煮ても焼いても食えないやつだ|他是个┏很难对付〔软硬ruǎnyìng不吃〕的家伙jiāhuo;他是个属泥鳅níqiu的.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む