日中辞典 第3版の解説
煽てる
おだてる
给戴高帽
,捧 ,拍 ;煽惑 ,煽动 ,蛊惑 ,怂恿 ;[そそのかす]挑唆 .あれは~煽てると何でもする男だ|他是个受到┏挑拨
〔煽动〕就什么都干得出来的人.彼はだれかにおだてられてやったのだろう|他是受了谁的挑唆才干的吧.
豚もおだてりゃ木に登る
受到怂恿连猪也能爬上树;人经不起吹捧.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...