デジタル大辞泉 「煽てる」の意味・読み・例文・類語
おだ・てる【×煽てる】
1 うれしがることを言って、相手を得意にさせる。何かをさせようと、ことさらに褒める。もちあげる。「―・ててやる気にさせる」
2 人が落ち着いていられないほどに騒ぎたてる。
「やれ出せそれ漕げと、滅多無性に―・てられ」〈浄・近江源氏〉
[類語]唆す・仕向ける・教唆・指嗾・褒める・駆り立てる・けしかける・たたえる・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...