煽り

日本語の解説|煽りとは

日中辞典 第3版の解説

煽り
あおり

1扇动shāndòng冲击chōngjī

爆風の~煽りを食う|遭受zāoshòu爆炸bàozhà气浪的冲击.

2〔影響〕余势yúshì余波yúbō影响yǐngxiǎng

不況の~煽りで破産した|因经济萧条的影响而破产pòchǎn

~煽りを食う

(因在旁边)遭受意外的┏灾难zāinàn〔影响〕.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む