煽る

日本語の解説|煽るとは

日中辞典 第3版の解説

煽る
あおる

1〔動かす〕吹动(fēng)chuīdòng

風でカーテンがあおられる|窗帘chuānglián被风吹动.

2〔勢いづける〕催动cuīdònghǒng(mǎ)

彼に仕事をあおられるので忙しい|被他不停地催活儿所以很忙.

ウマをあおって行く|催马前进.

3〔つり上げる〕哄抬行市hōngtái(hángshi)

相場を~煽る|哄抬┏行市〔价格〕.

4〔そそのかす〕煽动shāndòng鼓动gǔdòng激起jīqǐ

愛国心を~煽る|激发爱国热情.

射幸心を~煽る|蛊惑gǔhuò侥幸jiǎoxìng心理.

競争心を~煽る|鼓动竞争心理.

5〈写真〉向上拍照xiàng shàng pāizhào镜头朝上jìngtóu cháo shàng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む