日中辞典 第3版の解説
爪の垢
つめのあか
1〔爪にたまったあか〕指甲(里的)泥(垢) .
2〔きわめて少ないこと〕一点儿(小事) .
~爪の垢ほどのことにも腹を立てる|对一点儿鸡毛蒜皮的小事也发火.
良心なんて~爪の垢ほどもない|一点儿良心也没有;丧尽天良成語.
~爪の垢を煎じて飲む
把优秀人物的指甲垢当作药来喝,喻指千方百计地向别人学习;百般效仿.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...