牡丹

日本語の解説|牡丹とは

日中辞典 第3版の解説

牡丹
ぼたん

1〈植物〉牡丹mǔdan

2野猪肉yězhūròu

牡丹鍋

〈料理〉野猪火锅yězhū huǒguō

牡丹刷毛(ぼたんばけ)

(化妆用)粉扑儿(huàzhuāng yòng)fěnpūr,粉刷fěnshuā

牡丹雪

鹅毛大雪émáo dàxuě,大雪片dàxuěpiàn

~牡丹雪が降っている|下着鹅毛大雪.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む