物言い

日本語の解説|物言いとは

日中辞典 第3版の解説

物言い
ものいい

1〔話し方〕说话的方式shuōhuà(de fāngshì)说法shuōfa;[言葉を選ぶ]措词cuòcí

やわらかな~物言いをする人だ|是个说话温和wēnhé的人.

~物言いに気をつける|注意zhùyì措词.

2〔異議〕异议yìyì反对意见fǎnduì yìjian

相撲の勝負に~物言いをつける|对相扑的裁判结果提出异议.

委員会の決定に~物言いがついた|对委员会的决定出现了反对意见.

3〔言い争い〕争论zhēnglùn;[口げんか]争吵zhēngchǎo

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む