日中辞典 第3版の解説
狐
きつね
1狐
,狐狸 .[補足]一般には“狐狸”を用いる.
~狐の襟巻き|狐狸皮围脖
.~狐に化かされる|被狐狸精迷住.
~狐につままれたような気がする|觉得像被狐精狸迷住了似的
;中魔 ;着 魔.~狐を落とす|驱狐除邪.
2〔ずるい人〕诡计多端的人 .
~狐と狸(たぬき)の化かし合い
尔虞我诈成語.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...