狙い

日本語の解説|狙いとは

日中辞典 第3版の解説

狙い
ねらい

1〔ねらうこと〕瞄准miáozhǔn

~狙いがよい|瞄得准.

~狙いがはずれる|瞄偏piān;击不中jībuzhòng

~狙いが定まらない|瞄不准方向;棋不定jǔqí--bùdìng成語

~狙いを定める|瞄准;瞄定方向.

よく~狙いをつける|好好瞄;瞄得很准.

2〔目標〕目标mùbiāo目的mùdì;[意図]用意yòngyì意图yìtú

この論文の~狙いがわからない|搞不懂这篇论文的主旨zhǔzhǐ

息子の~狙いは小遣いの値上げだ|儿子的目的就是多要零花钱.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む