狩る

日本語の解説|狩るとは

日中辞典 第3版の解説

狩る
かる

1〔鳥獣を捕える〕打猎dǎliè狩猎shòuliè

ウサギを~狩る|打兔子.

猛獣を~狩る|猎捕猛兽měngshòu

2〔魚をとる〕bǔ(yú);[網でとる]打鱼dǎ yú

3〔探し求める〕搜寻sōuxún寻找xúnzhǎo

サクラを~狩る|寻访樱花.

キノコを~狩る|采蘑菇mógu

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む