日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


うり

〈植物〉guā

~瓜科|葫芦科húlukē

~瓜に爪あり爪に爪なし

〔字画を数える文句〕guā字有爪zhǎo,爪字无爪.

~瓜のつるになすびはならぬ

lóng生龙凤fèng生凤;瓜蔓guāwàn上长zhǎng不出茄子qiézi来;鸡窝里jīwōli飞不出凤凰fènghuáng

~瓜二つ

长得zhǎngde一模一样yīmú-yīyàng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む