生ける

日本語の解説|生けるとは

日中辞典 第3版の解説

生ける・活ける
いける

1〔花瓶に〕chā

ボタンを花瓶に~" memo="多表記生ける|把牡丹花mǔdanhuā插在花瓶huāpíng里.

床の間に花が生けてある|壁龛bìkān里摆放着插花.

2〔土・植木鉢に〕把植物在土里(bǎ zhíwù)zāi(zài tǔ li)

鉢に~" memo="多表記生ける|栽在盆里pén li

生ける
いける

活着的huózhe de

~生けるしかばね|行尸走肉成語

生きとし~生けるもの|万物;一切生物.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む