生ずる

日本語の解説|生ずるとは

日中辞典 第3版の解説

生ずる
しょうずる

1〔生える〕shēngzhǎng

新芽が~生ずる|长新芽.

高温多湿の条件のもとではでカビが~生ずる|在高温潮湿的条件下会发霉.

2〔生まれる〕产生chǎnshēng

無から有を~生ずる|无中生有成語

高速回転に伴って摩擦熱が~生ずる|随着高速旋转会产生摩擦热.

円高の影響で予想外の好結果が生じた|由于日元升值的影响产生了意想不到的好结果.

3〔起こる〕发生fāshēng

問題が生じたら全員で解決に当たる|如果发生问题大家一起来解决.

自分の誤解から思わぬ事態が生じた|因为自己的误解,而引起了意想不到的事态.

今回の事故はパイロットのミスから生じたものだ|这次的事故是因飞行员的失误而造成的.

二人の生活に大きな変化が生じた|两个人的生活发生了很大的变化.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む