生み出す

日本語の解説|生み出すとは

日中辞典 第3版の解説

生み出す・産み出す
うみだす

1〔産む〕shēng(chū)chǎn(chū)

2〔新しく作り出す〕产生出chǎnshēng chū创造出chuàngzào chū

工夫して新しい方法を~" memo="多表記生み出す|动脑筋nǎojīn想出新的方法.

すぐれた作品を~" memo="多表記生み出す|创造出好作品.

元金が利息を~" memo="多表記生み出す|本金生出利息.

ヒット商品をつぎつぎに~" memo="多表記生み出す|不断推出畅销chàngxiāo产品.

3〔産み始める〕开始产kāishǐ chǎn

去年買ったニワトリが卵を産み出した|去年买的鸡开始下蛋了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android