日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


おい

[兄弟方の]zhí侄儿zhír侄子zhízi;[姉妹方の]shēng外甥wàishēng

[補足]ともに呼称にも用いる.

~甥の子|侄孙zhísūn;甥孙.

~甥の娘|侄孙女;甥孙女.

私とあの子はおじと~甥の関係です|我和那个孩子是┏叔侄〔舅甥〕shūzhí 〔jiùshēng〕关系.

~甥ごさんはお元気ですか|令侄〔令甥〕好吗?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む