日中辞典 第3版の解説
用足し
ようたし
1〔用をすます〕办事 .
~用足しに出かける|出去办事.
学校の帰りに街へ回って~用足しをしてくる|从学校回来的路上绕到
街上办了一点事.すみませんが,近所まで~用足しに行ってくれませんか|劳驾,到附近去替我办点儿事好吗?
2〔用便〕解手 .
ちょっと~用足しをしてくる|我去解一下手.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...