日中辞典 第3版の解説
用足し
ようたし
1〔用をすます〕办事 .
~用足しに出かける|出去办事.
学校の帰りに街へ回って~用足しをしてくる|从学校回来的路上绕到
街上办了一点事.すみませんが,近所まで~用足しに行ってくれませんか|劳驾,到附近去替我办点儿事好吗?
2〔用便〕解手 .
ちょっと~用足しをしてくる|我去解一下手.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...