由来

日本語の解説|由来とは

日中辞典 第3版の解説

由来
ゆらい

1〔由緒〕来历láilì由来yóulái

この寺院の~由来を調べる|调查这座寺院的由来.

中国に~由来する美術|源自中国的美术.

2〔そもそも〕原来yuánlái本来běnlái

彼は~由来ものを知らない人だ|他本来就是个不懂事的人.

由来書き

来由记事láiyóu jìshì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む