画一

日本語の解説|画一とは

日中辞典 第3版の解説

画一
かくいつ

划一huàyī统一tǒngyī一律yīlǜ

画一化

统一化tǒngyīhuà;规格化guīgéhuà

画一主義

平均主义píngjūn zhǔyì

画一的

划一的huàyī de,统一的tǒngyī de,同样而无变化的tóngyàng ér wú biànhuà de

~画一的な教育|格式化的教育.

~画一的な市街の様相|划一而无变化的街道面貌.

~画一的に行う|统一地进行.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む