疲れる

日本語の解説|疲れるとは

日中辞典 第3版の解説

疲れる
つかれる

1〔心身が〕lèi疲乏pífá疲倦píjuàn疲劳píláo劳累láolèi

体が~疲れる|身体┏疲倦〔很累〕.

神経が~疲れる|神经shénjīng劳累;劳神.

へとへとに~疲れる|精疲力尽成語;累死了;累坏了;累得┏不得了bùdéliǎo〔要命〕.

いっぱい歩いて足が疲れた|走了很多路,脚累了.

彼と話していると神経が~疲れる|跟他说话很费神.

年を取ると疲れやすくなる|一上岁数就容易疲劳.

~疲れることを知らない人|不知疲倦的人.

2〔物が〕[古くなる](东西因长期使用变陈旧(dōngxi yīn chángqī shǐyòng)biàn chénjiù;[能力が落ちる](性能减低(xìngnéng)jiǎndī

疲れた油|陈油chényóu;乏油.

彼の背広はだいぶ疲れている|他的西服相当破旧了.

エアコンが疲れてきたのかうまく調節できない|也许是空调太旧了,有点儿失灵了.

[会話表現]疲れる

もうだめだ|啊,我不行了;我顶不住了.

もう,ぼろぼろ|彻底不行了!;一败涂地!

忙しくて死にそう|忙得要┏死〔命〕!;忙死了!

くたくただよ|真是筋疲力尽!;累死了!

もう一歩も歩けないよ|我一步也走不动了!

このウマ,ぐったりしているよ|这匹马快累瘫了!

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む