病院

日本語の解説|病院とは

日中辞典 第3版の解説

病院
びょういん

[主に総合的な]医院yīyuàn;[専門病院]病院bìngyuàn

[補足]“病院”は“精神病院”“传染病院”などのように他の語と組み合わせて用い,ふつう単独では用いない.

~病院勤務の医師|在医院工作的(非开业)医师.

1週間に1度~病院通いをしている|一周去医院看一次病.

救急車で~病院に運ばれた|被救护车jiùhùchē送到了医院.

~病院へ見舞いに行く|去医院探望.

市民~病院|市民医院.

総合~病院|综合医院.

大学~病院|大学附属fùshǔ医院.

動物~病院|动物医院.

病院船

yīliáochuán,医院船yīyuànchuán

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む