痴がましい

日本語の解説|痴がましいとは

日中辞典 第3版の解説

痴がましい・烏滸がましい
おこがましい

[思い上がった]狂妄kuángwàng冒昧màomèi不知分寸bùzhī fēncun;[差し出がましい]不知深浅bùzhī shēnqiǎn

~" memo="多表記痴がましい言い方|狂妄的说法;不自量liàng的说法.

自分で言うのも~" memo="多表記痴がましいが,私は勤勉だと思っている|自己来说也许有点儿狂妄,不过我认为我是一个很勤奋qínfèn的人.

~" memo="多表記痴がましい話ですが,私にやらせてください|我也许太不自量,不过希望能让我来做.

意見を言うのも~" memo="多表記痴がましいが,まあ言わせてください|谈不上是什么意见,不过让我来谈一下吧.

他人がおこがましく口出しする問題ではない|这不是旁人随便插嘴的问题.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む