日本語の解説|瘤(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説


こぶ

1〔体の〕瘤子liúzi肿包zhǒngbāo肉瘤ròuliú

転んで頭に~瘤ができた|摔倒了头上撞了个肿包.

~瘤が消えた|肿包消了;瘤子化了.

2〔物の〕凸起部分tūqǐ bùfen疙瘩gēda;[木の]节子jiēziliú

ラクダの~瘤|驼峰tuófēng

~瘤だらけの木材|满是节子的木材.

3〔結び目〕jié

縄の~瘤をほどく|解开绳结.

4〔邪魔者〕累赘léizhui包袱bāofu.⇒こぶつき(瘤付き)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android