発起

日本語の解説|発起とは

日中辞典 第3版の解説

発起
ほっき

1〔企てる〕发起fāqǐ

会社の設立を~発起する|开设公司.

それは彼の~発起による|那是由他发起的.

2〈仏教〉发起心愿fāqǐ xīnyuàn决心皈依juéxīn guīyī出家chūjiā

一念~発起|虔诚qiánchéng皈依.

発起人

发起人fāqǐrén

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む