百舌

日本語の解説|百舌とは

日中辞典 第3版の解説

百舌・鵙・百舌鳥
もず

〈動物〉伯劳bóláo虎不拉hùbulǎ方言

~┏百舌〔鵙/百舌鳥〕の速贄(はやにえ)

伯劳把捕获物串挂在树枝上作成的食物.

百舌勘定

摊钱时令他人多出钱tān qián shí lìng tārén duō chū qián,铁算盘tiěsuànpan,铁公鸡tiěgōngjī

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む