盗人

日本語の解説|盗人とは

日中辞典 第3版の解説

盗人
ぬすびと

盗贼dàozéi小偷xiǎotōu

~盗人を捕まえる|捉贼.

~盗人根性|贼性;贼心.

~盗人猛々(たけだけ)しい

做了坏事反而蛮不讲理mánbùjiǎnglǐ;厚颜无耻hòuyán-wúchǐ成語

~盗人に追い銭(せん)

赔了夫人又折兵péile fūren yòu zhé bīng成語

~盗人に鍵を預ける

盗入室.

~盗人にも三分の理

强盗〔盗贼〕也有三分理;恶人有恶理.

~盗人の昼寝

为干坏事做准备.

~盗人を捕らえて見ればわが子なり

事出意外,手足无措shǒuzú-wúcuò成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む