盛る

日本語の解説|盛るとは

日中辞典 第3版の解説

盛る
もる

1〔器物に〕chéng;[いっぱいにする]装满zhuāngmǎn

ご飯を~盛る|盛饭.

サラダを皿に~盛る|把沙拉shālā盛在碟子diézi里.

半分ほど~盛る|盛一半;盛半碗.

2〔積み上げる〕堆高duīgāo堆起来duī qǐlái

花を盛ったテーブル|堆满鲜花的桌子.

小高く土を~盛る|把土堆得高一些.

3〔薬などを〕[調合する]配药pèiyào;[飲ませる]使服药shǐ fú yào

毒を~盛る|下毒药.

4〔目盛りを〕刻上kèshàng刻度kèdù

盛る
さかる

1〔勢いがよくなる〕wàng旺盛wàngshèng

いまはキュウリの出~盛るときだ|现在是黄瓜大批上市的时候.

2〔栄える〕繁盛fánshèng兴隆xīnglóng

3〔交尾する〕发情交尾fāqíng jiāowěi

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む