盥回し

日本語の解説|盥回しとは

日中辞典 第3版の解説

盥回し
たらいまわし

1〔曲芸の〕蹬盆dēngpén

2〔次々と送ること〕转来转去zhuǎn lái zhuǎn qù轮流lúnliú

政権の~盥回しをする|私相授受政权.

どの役所でも受け付けてくれず,~盥回しにされただけだった|哪个机关也不受理,只是被指使zhǐshǐ来指使去.

救急患者はあちらの病院,こちらの病院と~盥回しされているうちに死んでしまった|急救病人在被这家医院,那家医院地转来转去中死去了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android