目映ゆい

日本語の解説|目映ゆいとは

日中辞典 第3版の解説

目映ゆい・眩い
まばゆい

1〔光が強くて〕耀眼yàoyǎn晃眼huǎngyǎn

~" memo="多表記目映ゆい夏の太陽|耀眼的夏季阳光.

~" memo="多表記目映ゆいライトを見つめる|望着耀眼的灯光.

2〔美しくて〕光辉耀眼guānghuī yàoyǎn光彩夺目guāngcǎi-duómù成語

~" memo="多表記目映ゆいばかりの宮殿|富丽堂皇的宫殿.

まばゆく輝く16歳の乙女|光彩照人的十六岁的少女.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む