相伴う

日本語の解説|相伴うとは

日中辞典 第3版の解説

相伴う
あいともなう

1〔人が〕相伴xiāngbàn伴同bàntóng搭伴dābàn(r)

AとBが相伴って訪ねてきた|AB两人一同来访.

2〔現象が〕一块儿出现yīkuàir chūxiàn同时发生tóngshí fāshēng

名誉と富は~相伴うものだ|名和利总是相伴而来.

名実~相伴う|名┏副〔符〕其实成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む