日本語の解説|県(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説


けん

xiàn

私は愛知~県の出身だ|我是爱知县人.

仙台は宮城~県の~県庁所在地だ|仙台是宫城县的首府.

日本には47の都道府~県がある|日本有四十七个都道府县.

~県庁|县政府.

[参考]中国の“县”は,“省”“直辖zhíxiá市”“自治区”および“自治州”の下の行政区画で,市と対等の権限をもつ.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む