着色

日本語の解説|着色とは

日中辞典 第3版の解説

着色
ちゃくしょく

着色zhuósè上颜色shàng yánsè;[本物に似せて]涂假色tú jiǎsè

鮮やかな~着色|着色鲜艳xiānyàn

この花瓶は~着色が強すぎる|这个花瓶的颜色太刺眼cìyǎn

このたくあんは~着色してある|这个咸萝卜上过色.

~着色がはげる|上的颜色掉了.

合成~着色料|合成颜料.

人工~着色|人工染色rǎnsè

着色ガラス

有色玻璃yǒusè bōli

着色電球

彩色灯泡cǎisè dēngpào

着色陶器

彩陶cǎitáo

着色料

颜料yánliào

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む