日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


1〔弓の〕jiàn

~矢を射る|射shè箭.

~矢をつがえる|把箭搭到弓弦上.

~矢のように速い|像箭一般快.

~矢は標的の真ん中に当たった|箭中zhòng靶心bǎxīn

~矢のように飛んで帰る|归心似箭地往回赶.

どしどし質問の~矢を放つ|接二连三地提出质问.

2〔くさび〕楔子xiēzi

~矢を入れる|钉dìng〔镶xiāng〕楔子.

~矢でも鉄砲でも持って来い

有什么能耐néngnai尽管jǐnguǎn使出来.

~矢の催促

不断催逼cuībī;紧逼;紧催.

~矢の使い

(催促的)急使.

~矢も盾もたまらず

迫不及待pòbùjídài成語;急切.

~矢も盾もたまらず帰りたくなった|忽然急切地想要回去.

~矢を射るがごとし

(事情进行得)飞快.

光陰~矢のごとし

光阴似箭成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む