日中辞典 第3版の解説
矢筈
やはず
1〔矢の上端〕箭的末端 ,箭尾 .
~矢筈をつける|把箭搭
在弦上 .2〔模様〕箭羽花纹 .
~矢筈がすり|箭羽形图案的白地印花布.
3〔掛け軸の〕(往高处挂画用)尖端如箭尾的木竿 ,丫杈 .
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...