磁石

日本語の解説|磁石(磁力をもつ物体)とは

日中辞典 第3版の解説

磁石
じしゃく

1〔マグネット〕磁铁cítiě磁石císhí吸铁石xītiěshí

~磁石は鉄を引き付ける|磁铁吸铁.

電~磁石|电磁铁.

馬蹄形~磁石|马蹄mǎtí形磁铁.

棒~磁石|磁棒;条形磁铁.

2〈鉱〉磁铁矿cítiěkuàng

3〔磁針〕磁针cízhēn指南针zhǐnánzhēn

~磁石を頼りに進む|靠指南针前进.

磁石盤

罗盘luópán

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む