日本語の解説|礎(漢字)とは

日中辞典 第3版の解説


いしずえ

1〔土台石〕础石chǔshí柱脚石zhùjiǎoshí房基石fángjīshí

2〔もとい〕基础jīchǔ基石jīshí

~礎を築く|建立基础;奠基diànjī

国家の~礎ともいうべき人|堪称kānchēng国家┏柱石〔栋梁dòngliáng〕的人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む