神代

日本語の解説|神代とは

日中辞典 第3版の解説

神代
じんだい

神代shéndài神话时代shénhuà shí dài;[日本で]神武天皇即位以前Shénwǔ tiānhuáng jíwèi yǐqián

~神代かぐら

表演神话的社戏shèxì

神代杉

神代杉树(埋在水、土中的古代杉树,用作工艺品等)shéndài shānshù(máizài shuǐ、tǔ zhōng de gǔdài shānshù, yòngzuò gōngyìpǐn děng)

神代
かみよ

神话时代shénhuà shídài神代shéndài

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む