祟り

日本語の解説|祟りとは

日中辞典 第3版の解説

祟り
たたり

1〔悪霊などの〕suì作祟zuòsuì祸祟huòsuì書面語

これは悪霊の~祟りだよ|这是鬼魂guǐhún作祟呀.

なんの~祟りか,不幸が続く|不知是什么作祟,不幸接连不断.

2〔悪い結果〕报应bàoying做坏事的结果zuò huàishì dejiéguǒ

あとの~祟りを恐れて泣き寝入りをした|惧怕jùpà后果只得忍气吞声rěnqì-tūnshēng了.

触らぬ神に~祟りなし

少管闲事xiánshì免得miǎnde麻烦;不捅tǒng马蜂窝mǎfēngwō,蜂也不来蜇zhē

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む