日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


1〔学校の〕专业zhuānyè

大学は同じでも~科が違う|虽是同一个大学可是专业不同.

英語~科|英文专业.

[参考]“科”は“文科”“理科”など特定の大区分の場合しか使わない.“系”は“中文系”のように学部,学科の専門コースに用いる.

2〔区分〕

外~科|外科.

小児~科|儿科.

3〔生物の分類上の〕

マツ~科|松科.

4〔とが〕書面語判罪pànzuì


しな

娇态jiāotài

~科を作る

作态;作媚态mèitài;娇里娇气.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む